HOME > 撥水性防汚コーティング
窓ガラス用撥水コーティング

優れた撥水性により、雨天時の視界を維持。鉄道や航空機など移動体の窓ガラスに適しています。
鉄道車両の窓ガラスへの施工例(雨天時に撮影)。
SKATO360を施工した窓ガラスは雨水が弾かれる為、良好な視界を維持。

繊維用撥水コーティング

繊維の1本1本に撥水・撥油性コーティング被膜を形成。汚れの繊維への染み込みを防ぎます。
絨毯や布地製ソファー、バッグ等の防汚に最適です。
布地へコーヒーを滴下した状態。未施工の布地にはコーヒーが染み込んでいるが、ファブリックコーティングを施工した
布地は撥水・撥油効果によりコーヒーが弾かれ、水滴状になっている。

レザー用撥水コーティング

2種類の機能成分から成る複合被膜がレザーの表面に形成。汚れの付着を低減し、
除去も容易になります。また、優れた耐摩耗性により摩擦による表皮の劣化を抑制し、
新品のレザーの風合いを長期間維持します。革製のソファー、バッグ等の
防汚・傷防止にお奨めします。
本革を使用し、1kgの加重を掛けた帆布で5,000往復擦り試験を実施。未施工の本革は劣化が見られるが、
CPCレザーコーティングを施工した本革には変化が見られない。

金属用撥水コーティング

2層のガラス系被膜を形成し、アルミ材の光沢維持や白錆発生防止の効果があります。
建材用アルミの美観維持等にお奨めします。
※既に発生している錆を落とす効果はありません。
アルミ材 (A6061)を使用した塩水噴霧試験 (JIS-H-8681-2準拠) x8時間後の状態。
未施工の基材は白錆が発生しているが、施工済み基材には錆が見られない。
